JFAチャレンジゲーム:めざせファンタジスタ!

 
今、ボールを想い通りに運ぶ事を目標に練習メニューを考えていて、その中で、『クーバートレーニング』を反復することはとても重要だと思い、継続しています。
 
しかし...選手達にしても、目に見える結果を表現しにくく、モチベーションになかなかつながっていないと感じていました。
 
そこで、2002年組はこれにチャレンジすることにしました!
 
『JFAチャレンジゲーム めざせファンタジスタ!』
詳細はこちら=> https://www.jfa-challengegame.com/
 
めざせクラッキ、めざせファンタジスタ、両方購入しました!
 
選手達には、どんどんクリアしていってもらいたいと思います。
 
大事なことは、日々の繰り返し練習。
前も書きましたが、日々どれだけボールに触れているで、クリアしていくスピードが違ってくると思います。ドンドン自宅でチャレンジしてもらえたらと思います。
 
 
ちなみに、これは僕にもできないことが沢山あります....
選手と競争です!!
 

2010-06-20:練習試合

 
幸スワローズさんと練習試合を行いました。(すみません、もう1チームの名前忘れちゃいました。だれか教えてください。)
天気もなんとか持ち、選手にとってはサッカーのしやすい気候。
2002年組は8選手が参加しました。
 
前日のオランダ戦の悔しさを、選手それぞれが口にしていて、今日は負けられないぜ!位のことを言ってました。
 
最初の30分くらい、参加チームみんなでウォーミングアッップ。
僕は、1年生のアップ担当をしたため、2年生では何をしたのか分かりません...残念。
 
今回は、前回の合同練習の反省から、試合時間をたっぷり取るということに。
おかげさまで、2時間、3チームで試合をひたすら繰り返しました!!
 
試合時間は8分1本。GK有りの6人制です。
 
結果は、
1勝4敗3分 得点7 失点10
 
今回の試合で確認したかったことは、今練習で力を入れてること。
・ボールを自分の意志で、狙ったところへ運ぶ(動かす)
・相手(ボール)に向かって行く
この2点です。試合結果は正直どうでもいいのです。(そのうち結果はついてきます!...と信じてます...)
 
では今日全般の評価としては....
 
  素晴らしいプレーを見せてくれました!!!
 
・目の前に相手がいれば、横へボールを動かしよけようとするプレーがたくさんありました!
・広いスペースに向かって動こうとしていました!
 
さらに、全く練習していないのに空いてる味方にパスをしたりする選手も出てきています。苦し紛れのキックでなく、周りが見えていてのパスはOKだと思うので、褒めて行きたいと思います。(が、まずはドリブルで勝負してみよう!!)
 
また、失点が1試合での最多でも2失点です。最近は失点が減ってきてます。しっかりボールや相手を追いかけて行き、勝負できている証拠だと思います。
 
確実に選手のみんなの実力が向上し、意識も向上している成果だと思うので、僕はもとより、親御さんもしっかり褒めてあげてください!!
 
 
逆に今回感じた課題。
どうも、選手によってドリブル(ボールの運び方)が固定化されているような...
ターンをするのが好きな選手は、前が空いてるのに一回ターンをしてしまう。ボールを止めて左によけるのが得意な選手は、必ず左によけてしまう...等。
 
もっとプレーには幅やアイデアがあることを知ってもらう為にも、動きのあるボールタッチ、ドリブルの練習を増やし、反復練習を繰り返し継続したいと思います。
 
個々の選手の特に素晴らしかったプレー
・あき:誰よりも早くボールを追いかけはじめ、必ずボールに対して顔を出してた
・しゅん:シザースを絡めたドリブル突破で3人をかわしたスーパープレー
・だいき:ドリブルにスピード・方向の変化がつけれるようになり、突破・推進力アップ
・はやと:ボールキープから反転して前を向くプレーにたくさん挑戦していた
・ひかる:センタリングを完璧なインステップでのボレーシュートを決めました
・まさ:後ろから来たボールを前に運び直すテクニックは試合中も際立った
・みつ:チームで最多のシュートを放ち、4得点。素晴らしい積極性。
・りん:足元のキープが旨く、ひかるの得点を見事に演出しました
 
 
これから梅雨で練習がなかなか出来ないかもしれません。
選手個人が、放課後や家でどれだけボールを蹴っているかがプレーの質になって差が出てきているようです。親御さんの方でも、選手に発破を掛けながら少しでもボールに触れる時間を増やしてみてください。
 
ちなみに、今回は選手達に宿題を出しました!
 

— 追記 —
もう1チームは『高洲コスモス』さんでした。
どうもすみませんでした。また、よろしくお願いします。
 

6/20は合同練習会を開催します

 
日本代表、カメルーン撃破!!
本当に興奮しましたねぇ。次はオランダ戦。是非頑張って欲しい。
そして、稲毛の選手達、日本選手の闘う姿勢を感じて欲しい。

さて、オランダ戦の翌日は、稲毛2002年組の選手達も対決が待っています。
 
先月合同練習会を開催してくれた幸スワローズさんからお誘いを頂きましたので、我ら稲毛2002年組も参加したいと思います。

他のチームの選手達から大いに刺激を受けて欲しい!
そして、負けない!!という思いを抱き、日々練習を楽しんでくれると嬉しいです。

折角の機会なので、たくさん収穫を得たいと思います。

雨...降るなよ....

2010-06-13:ボールを大事に

 
昨日のゲーム&練習を見ていて感じた部分を練習に取り入れる事に。
 
ボールを奪う事、自分のボールにする事、ボールを大事にする事を意識できる練習。
さて、今日の参加選手は全員参加の9名。
 
 
今日の練習メニュー
 
◎ウォーミングアップ(15分)
・準備運動
◎グーパートレーニング(15分)

ここから、2年生の練習

◎ドリブル練習(5分)
昨日やってた練習。ターン等こちらから伝える事で意識を高めてもらう。これは毎回5〜10分間続けて行こうと思う。

◎1対1のボールキープ(15分)
円を描いて、その中でボールキープ。ルーズボールの状態から、ボールと相手の間に体を入れてキープ。体ごとボールを奪いに行く意識を高めてもらう。

◎(15分)
コーンに向かってドリブルをします。ボールを大事にする事を意識させ、たくさんボールタッチをするように指示。競争も入れて集中力を持続させる事を意識。

  ○
  ○
○  
  ○

◎ゲーム(40分)
キーパーを入れて4対4でゲーム。
ボールを大事にする(キープする)ことを意識してもらいました。なかなか難しいですがちょっとずつ…
 
 
ボールを運び点を取るには相手からボールを奪わないと出来ない。
これを繰り返し伝えることで意識付けをし、徹底的に闘う気持ちを持ってもらいたいと思います。基礎技術と合わせて、奪い、自分のボールにするという意識を高めていきたいと思います。
 

 

2010-06-12:合同練習

 
今日は、西小中台FCと合同練習会。
稲毛からは9人参加。西小中台FCからは12選手が参加。しかも...なんとコーチが6人。なんと充実した練習環境でしょうか。
 
練習メニューは、西小中台FCの方にお願いしちゃいました。(どんな練習してるか知りたいので...)
 
練習メニュー
 
◎ウォーミングアップ(10分)
・準備運動
◎基礎トレーニング(15分)
・トラップ&フェイント
 ボールを手で上に投げて、それをトラップ。その後すぐに動きだしてフェイントをいれる。
・リフティング
 2年生は30回くらいを目指すみたいです。うちは、まだワンバウンドで練習中...
 
◎ドリブル練習(15分)
グリッドで四角を作って、その中でドリブル。
特徴的なのが、一歩でワンタッチ。こうする事で、左右で必ずワンタッチできる。とても効果的な練習だと思うので、取り入れよう!!スピードの変化、コートの入れ替えとかでアクションをつける事も効果的。

◎シュート練習(15分)
コーチとパスを交換してからドリブルシュート。ゴールを3つ作り、正面以外のゴールにシュート。
  ○   ○  ○

  ○   ○  ○

 |_||_||_|
 
◎ゲーム
 3チームに分けて、7分で回す。
 
 
最近、ボールタッチの練習を繰り返していたからか、試合でボールを奪うという意識が低下しているように感じました。もっと闘うという気持ちを常に持たせる事が出来る様な練習を意識したいと思った。
ボールを運ぶ事自体も、その以前にボールを自分の物にする事が出来ないから表現できない。試合になるとなかなか厳しいなと感じました。
 

合同練習会を開催します

 
6月12日(土)9:00 稲毛小グラウンドにて、西小中台FC(旧レグラス)の2年生チームと合同練習会を開催することになりました。
 
詳細は未定ですが、練習+練習試合という流れになると思います。
 
 
西小中台FCは、とっても強豪チームです。現時点で試合をすれば、勝つのはかなり困難な相手だと思います。
 
選手達には、臆することなく、今練習していることがどれくらい発揮できるか、思いっきりチャレンジしてもらいたいと思います。対外試合が初めての選手もいます。思いっきりぶつかって、楽しみましょう!
 
僕にとっては、前回の合同練習同様、他チームのコーチ達が、どういった意図でどういった練習メニューを立てているのかを勉強できるいい機会です。また、対外試合を通して、今練習していることを選手達がプレーの中で出せるのか、1対1で勝負できるのかを確認する場になります。
こういう対外試合は、今後の練習プランを見つめ直すいいチャンスになり、とても貴重な機会なので、とても楽しみです。
 
選手の皆さん、都合をつけてたくさん参加してください!
 

今、とても大事な事をやってるんだなぁ〜

 
まず最初に...すみません。
 
今週末、そして来週の土曜日と2週連続して練習に参加できません。
選手の皆さん、申し訳ない!
 
ボールを、丁寧に運ぶ!!
 
これをしっかり意識して練習に取り組んでください。
 
先日の日韓戦。0−2で残念な敗戦でした。
 
そんな試合を見ていて感じたのが、ボールを運ぶ為の技術力と、ボールを奪って前に進む推進力の差が、試合を通して大きく出ていたこと。そう、今、選手達が練習で意識している事です。今やっている事が、あの大舞台でとても大事なファクターになってました。
 
今、とても大事な事を、そして基本的な事を練習してるんだなと改めて痛感しました。
 
ボールを奪いに行く!
奪ったボールを運ぶ!
 
1年かけて、じっくり自分の物にして行きましょう。
 

2010-05-15/16:2ゴールゲーム

先日のコーチ会で相談したが旨く消化できず、朝一監督に相談してみました。
ルーズボールに対してみんなが突っ込んで行き、団子状態になることを回避することを意識してもらうための練習方法について。
 
複数のゴールを用意してゲームをやってみてはどうか
 
と提案をしてもらい、早速実践してみたところ効果抜群。選手は散らばり、ボールを持った選手が広い方を意識してボールを運ぼうとしてました。
 
あと、人数も大事。
3人がちょうどいい。4人だと参加できない選手が出てくるので、今後は、1対1、3対3を中心に、ゲーム感覚を持った練習メニューを心がけて行きたいと思います。

さて、今日の参加選手は6名。
 
 
今日の練習メニュー
 
◎ウォーミングアップ(15分)
・準備運動
◎グーパートレーニング(15分)

ここから、2年生の練習

◎インステップフリースロー(5分)
インステップで蹴って、バスケットゴールへ入れる遊び。
正しくインステップにボールを当てる感覚を掴む為の練習です。

◎ドリブル練習(ボールタッチ)(15分)
コーンに向かってドリブルをします。右に方向を変えるときはアウトサイド、左に方向を変えるときはインサイドと決めてやりました。

  ○
  ○
○  
  ○

◎ベースボール1対1(20分)

 野球のグラウンドをイメージして、1、3塁にコーンでゴールを作ります。
 ピッチャーがDF、バッターがオフェンス。
 ピッチャーがバッターにインサイドパスをしたらゲームスタート。
 バッターは、1塁、3塁どちらのゴールでもいいので、ドリブルで
 通過したら1点です。
 ピッチャーは、奪うか外に出せば守備成功です。
 3人ずつの2チームを作り、得点を争いました。
      
 これは、ピッチャーからきたボールを正確にキープし、且つ
 次の動きに素早く移れるかがポイントになります。
 ディフェンスとの駆け引きも覚えてくるので、有効な練習だと思います。
   
 ○ ○     
 | ↑   ◎ 
 | ● 
 | ◎     ○
 |_______○
 
 
◎2ゴールゲーム(20分)
3対3のゲーム。
それぞれゴールが2つあり、どちらに入れてもOK。ただしシュートはなしで
ドリブルのみ。
相手の少ない、広い方へ素早くボールを運ぶ練習になります。ゴールを守ることなどそれぞれ考えることが多くなり、団子状態がなく、とてもいい練習でした。

    ○ ○
○         ○
○         ○
    ○ ○
 
 
◎ゲーム(30分)
3対3でゲーム。
先の練習が効果あったのか、団子状態がなく、ドリブル勝負がたくさん出来てました。相手をよけるドリブルもたくさん見られたし、広いところへのパスも自然とでてました。やはりゲーム形式の練習から、多くのことを考え、発想してるんだなと感じました。 
あと、コーチにゴールキーパーになってもらいました。当然ゴールキーバーがない状態と比べ点が入りにくくなります。まだ指導したことはないので多くは要求しませんが、前が見れる余裕がある選手は、ゴールキーパーがいない方へシュートを打つ意識が芽生えてくれたらと思います。
 
 
年間のテーマは、ボールを運ぶこと。それに対して、月ごとのメニューを考えるようにコーチ会で提案されました。まずは、個の技術を高めてもらいたいので、ボールを運ぶ為のボールタッチ(インサイド・アウトサイド)を練習して行きたいと思います。
 

2010-05-09:ボールタッチ・かわす

最高気温が26度。2年生になったばかりの選手達にとって日陰のないグランドでの2時間はとても厳しかったようです。遊びの要素も交えながらの練習メニューを心がけました。

参加選手は6名。
 
 
さあ、今日の練習メニュー
 
◎ウォーミングアップ(15分)
・準備運動
◎2人組ボールタッチ(15分)
 キャッチボールやヘディング、胸トラップ等
 ボールを怖がることを克服する為に練習にも工夫が必要かも。

◎グーパートレーニング(15分)

ここから、2年生の練習

◎ドリブル練習(ボールタッチ)
コーンを2本横に倒して並べて、ジグザクドリブル。
インサイドでターンして、アウトサイドで端まで運ぶ。
ゆっくりでもいいので、タッチ数を増やして丁寧にコーンを回ることを意識してもらいました。この練習では、両足のインサイド・アウトサイドを使うので、ボールタッチの練習としては有効だと思います。
最後の障害を越えたら素早くシュートです!
  ○
  ーー
  ーー
  ーー
  ーー

 |  |

◎ベースボール1対1

 野球のグラウンドをイメージして、1、3塁にコーンでゴールを作ります。
 ピッチャーがDF、バッターがオフェンス。
 ピッチャーがバッターにインサイドパスをしたらゲームスタート。
 バッターは、1塁、3塁どちらのゴールでもいいので、ドリブルで
 通過したら1点です。
 ピッチャーは、奪うか外に出せば守備成功です。
 3人ずつの2チームを作り、得点を争いました。
      
 これは、ピッチャーからきたボールを正確にキープし、且つ
 次の動きに素早く移れるかがポイントになります。
 ディフェンスとの駆け引きも覚えてくるので、有効な練習だと思います。
   
 ○ ○     
 | ↑   ◎ 
 | ● 
 | ◎     ○
 |_______○
 

◎ゲーム
 3対3でゲーム。
 昨日と同様、ドリブルしている味方に近づくと邪魔になることを意識してもらう!
 ドリブルで突破できる選手には、ドリブルの方向を変え、無理なシュートを
 打たないことを伝える。
 
  
選手によっては、ゲーム中もフェントやボールタッチで練習したプレーを出している。
そういった選手は、右足も左足も使うようになるので、プレー自体に横の動きがでて
来て、幅が広がってきている。また、かわそうという意識が分かる。突破も魅力だが、低学年のうちにたくさんボールを触って、相手をかわす技術を
高めてもらいたいと思う。
  

2010-05-08:運ぶ・かわす

はる、あきが正式入部で選手が9名になりました。
正直、この人数になるとコーチ1人は厳しいかも...。
 
 

さあ、今日の練習メニュー
 
◎ウォーミングアップ(15分)
・準備運動
◎2人組ボールタッチ(15分)
 キャッチボールやヘディング、胸トラップ等
 ボールを怖がることを克服する為に練習にも工夫が必要かも。

◎グーパートレーニング(15分)

ここから、2年生の練習
◎ドリブル競争

   ○
   |
   ○ーーー○
       |
   ○ーーー○
 正しくボールを運ぶ練習
 まず最初は自由にドリブル。
 慣れてきたら、横の動きをサイドステップで移動する。
 ゴールの方向を見ながらドリブルする意識を持ってもらうため
 最後はリレー2本勝負!

◎浮き球キック
 正しくインステップでボールを蹴る練習
 ゴール前でボールを出して、ボールを蹴る

◎1対1でかわしてシュート(ゴール2つ)
 ディフェンスチームとオフェンスチームに別れる。ゴールは2つ用意し、どちらに決めてもOK。
 相手との駆け引きや、スペースへ早いドリブル等を意識してもらう。
 チーム戦にして、どちらのチームがたくさんゴールを決めれるか勝負にし、集中を高める。
      
     ○
     ●

     ○

 |  |    | |
   

◎ゲーム
 4対5でゲーム。
 味方に近づくと、ドリブルしている味方の邪魔になるよ!
 という事を意識してもらう。
 自然とスペースを見つけることに繋がればいいのだが、そこまでは難しいらしい。
  

 
まずは、ボールを運ぶ技術を高めながら、相手との駆け引きを覚えてもらいたい。
まだゲームでそれが出てこないので、繰り返し練習が必要だ。
インサイド、アウトサイドをリズムよく使ったドリブルが出来るように練習に取り入れようと思う。